A PLUS JAPAN株式会社が、新しいスマートフォン向けツールアプリ「ホームキャラ」の正式サービスを開始しました。このアプリはバーチャルアシスタント機能を搭載し、日常生活をサポートします。また、人気アニメ「彼女、お借りします」とのコラボレーションが実現し、アニメキャラクターも登場する予定です。さらにアプリ内キャンペーンも行われ、キャラクターのカスタマイズ機能も備えています。
2025年日本国際博覧会協会は、4月3日に「大阪・関西万博バーチャル会場」をプレオープンします。このプレオープンでは、「EXPO 2025 バーチャル万博 ~空飛ぶ夢洲~」アプリを通じて、バーチャル会場を散策し一部コンテンツを体験することが可能です。本格的なグランドオープンは、4月12日正午頃に予定されています。このアプリは、無料でダウンロード可能で、iOS、Android、Windows、Mac、MetaQuest2,3に対応しています。
株式会社Live2Dは、VTuber向けの公式アプリ「nizima LIVE」の新バージョン2.2をリリースしました。このアップデートでは、Appleシリコン(arm64)への対応が追加され、M1以降のMacでの動作が改善されました。また、表情・モーションのフェード値設定機能や、新たに8つの言語に対応する機能が追加されています。その他、Live2Dモデルに風を吹かせたり、エフェクトの改善があります。これにより、より多くのユーザーが「nizima LIVE」を利用しやすくなりました。